ミク四駆


レーシングミク ねんどろいどぷち×ミニ四駆 レーシングミク 2012ver. drives アスチュート スペシャ
従来のキットの色変え+αの商品。
実は買っていました。荷物が届くまで予約していた事も忘れておりましたが。




これが今回の商品に付いてくる新規パーツ。
オープントップのボディにねんどろいどをセットできるようにする為のパーツですね。
色々と流用は出来そうな気がします。




塗装と言っても今回は簡単に部分塗装だけして
後は普通にシールを張って仕上げにクリアを吹きました。
キャラ物ですし、珍しく普通に作ってみました。




という訳で完成。
説明書通りに作りましたが可愛いマシンですね。
付属のねんどろいどもいい出来で、なかなかの良キットだと思います。
特に走らせる予定は無いので、コレクションケースに飾っておこうと思います。

以上
ヤスユキ、ミク四駆を制作しつつ生きています。

エアロサンダーショット制作


ミニ四駆REVシリーズ第二弾「エアロサンダーショット」
だいぶ前に買ったのですが今更ですけど記事に。
エアロ〜の新作はサンダーショットでした。カッコいいですね。
初代とmk2の中間っぽい感じでスリムでスタイリッシュなデザインに仕上がっていると思います。
写真のマシンは素組にARシャーシカーボンフロントワイドステーと
同カーボンリヤワイドステーをセッティングしています。
ではでは以下制作。




ヤスリで表面を整えた後はサフを吹いて下地作り。
更にその上からブラックを吹き、塗装を残す部分にマスキングテープを張り付けています。




黒下地の上にシルバーを吹く。シルバーの下地にブラックを吹くのは定番ですね。
その上からブルー(パープル少々)を吹いてメインカラーの塗装。
ここで基本塗装は終了。




塗装し終えたボディに、デカール・ロゴシール・メッシュなどを貼り付け
最後にクリアコーティングをしてボディの完成です。




パーツの移植&新パーツを幾つか採用して完成その2。
これにてエアロサンダーショットは完成です。
購入からずいぶん時間がかかってしまいましたが、無事完成したので良しとしましょう。
塗料レシピはクレオスとガイアノーツで
黒・EXブラック(ガ)
銀・シャインシルバー(ク)
青・ウルトラマリンブルー(ガ)+クリアーパープル(ガ)
そのうち何処かで試走させたいですね。
これが今年最後のマシンかな。作り納めです。




以上
ヤスユキ、エアロサンダーショットを制作しつつ生きています。

MGエールストライク2.0

模型誌の情報やガンプラEXPO2012の情報がいっぱい来ましたね。
いつもどおり気になった物を。




MG エールストライクガンダム(リマスター版)
ついにMGエールストライクにver2.0が登場。
MGデュエルが発表された時から「ストライクもコレを機にリニューアルしないかな」
と思っていたら本当に新しいの来ちゃいました。
試作品を見た限りではイケメン化&今時なスリムヒーロー体型な感じのストライクに。
アレンジ具合もカッコよく期待大ですね。
続報に期待しています。




MG ジェスタ
機動戦士ガンダムUCからジェスタがMG化。
MG化するのかしないのか微妙にわからない機体でしたが、この度見事にMG化決定。
展示されている試作品は少々野暮ったい印象を受けますが、この辺は改良されることを祈りましょうか。
しかしジェガンよりも早くMG化するとは・・・。ジェガンはまだですか?
続報に期待です。




RG デスティニーガンダム
RGシリーズの新作はデスティニーガンダム
種死のリマスター決定も発表されましたし、順当な流れなのかもしれませんね。
作中での扱いが不遇のMSデスティニー。しかしキットに関しては恵まれておりコレまでに発売された
キットの大半は出来がいいという不思議なMS。
となれば今度のRGも傑作キットが来るのかもしれませんね。
続報に期待です。




HGUC メッサーラドーベンウルフガンダムEz8・ゾゴック・MS-06R
HGUCは新ラインナップたっぷりですな!なんかもう多すぎて吃驚です。
特にメッサーラドーベン・ウルフ等の大型MSがキット化するのは
ついに来たか!と同時にバンダイのやる気がかいま見えて嬉しいです。
シルエットに隠されたその姿を早くお目にかかりたい物です。
続報に期待してます。




今回は新作発表が大量でしたね。
上記以外にも新しく発表されたアイテムは多数あり、嬉しいを悲鳴を上げるばかりです。
特にMGエールストライクは僕が初めて人前で発表したこともある思い出のキットなので
リニューアル化は嬉しいですね。というか買います。




以上
ヤスユキ、新商品ラッシュにクラクラしつつも生きています。

オータムカップ2012

10月21日に開催されたオータムカップ大阪大会に参加してきました。
開催場所は毎度おなじみ京セラドームです。
ナイアガラスロープver2を新しく採用したコースは
ナイアガラの難易度が下がったことも含め、スピードレースの様相を見せていました。
ちなみに今回はデジカメのSDカードを忘れるという凡ミスにより写真ゼロ・・・。



午前のレースの結果はスピード負けによる予選に二位。
ただこの時、自分の位置からではよくわからなかったのですが
外から見ていたお仲間によると僕のマシンは他のコースアウトしてきたマシンによる妨害を受けていたらしく
それで大幅にロスしてしまったとの事。
早い段階で気づいていれば、再レースの申請が出来ていたかもしれませんね。
残念。気を取り直して午後の予選に備えます。



午後のレースはモーターを変え、ブレーキ位置をワッシャー二枚ほど下げて挑む。
レース開始。非常に快調な滑り出しで、ナイアガラも安定した走行で他より頭ひとつ抜けて一位に。
これは行けるか・・・!と喜んだのもつかの間
レース途中でまさかのホイールが外れるという事態が・・・。
モーターのパワーにホイールの方が追いついて来なかったみたいです。
残念無念。ここで僕のオータムカップは終了しました。





今回のレースの反省点を踏まえ、ホイールのシャフト貫通改造に挑んでみました。
シャフト貫通改造。ホイール軸に穴を開け、通常60mmを使用する所に72mmのシャフトを利用してホイールを貫通させる。
以前試した時は上手く作れなかったのですが、今回は1.5mmの小さめの穴を開け
元の穴をガイドにハンマーで打ち付けるという方法で貫通化
「まっすぐに穴を開ける」という行為が難しい改造なのですが、今回はうまくいきました。
綺麗に貫通させると軸のぶれが小さくなるのですね。
これで二度とレース中にホイールが外れるような恥ずかしい事態はおきない筈です。たぶん。




以上
ヤスユキ、ミニ四駆を楽しみながら生きています。

クランシェカスタム

今月の模型誌の情報がちらほらと。




HG クランシェ・カスタム
ガンダムAGEからクランシェカスタムが立体化。
戦艦に挟まるというおもしろい非業の最後を遂げたMSですが、
デザインは自体は好きなのでキット化の情報は嬉しいですね。
特にクランシェ系は立体化すると映えるデザイン。
素直に発売が楽しみです。



RG Zガンダム
ついにウェイブライダー形態の写真が公開され
本文中には「ウェイブライダー形態の完全変形を再現」の文字が。
正直凄いですね。写真を見る限り可変によるスタイルが破綻するような事もなく
開発の気合の入りようが垣間見えてきます。
発売が楽しみです。



HGUC ガンダムデルタカイ
機動戦士ガンダムUCのMSVが立体化。デルタプラスの流れを組むキットですが
デザインはだいぶ異なってきますので新規パーツが目立ちますね。
ウェイブライダー形態への変形は一部差し替え式。
続報に期待です。



MG νガンダム Ver.Ka
試作モデルが公開されたνガンダム
独特のアレンジをどう見るかは人によって感じ方が変わると思いますが、
僕は素直にカッコイイと思いますね。
基本的な武装はひと通り付属する様子。
続報に期待ですね。




以上
ヤスユキ、クランシェカスタム発売を地味に楽しみにしつつ生きています。

バイアラン・カスタム

今月の模型誌の情報がチラホラと。
色々と新しいのも出てきましたね。




HGUC バイアラン・カスタム
機動戦士ガンダムUCのEP4で大活躍したバイアラン・カスタムがついにHGUC化。
現時点でテストショットまで公開されていると言うことは、物自体は前から出来ていて
後は発売するタイミングを調整していたという感じでしょうか。
公開されている写真を見る限り非常にカッコイイ仕上がりになっていますね。
独特の奇形体型ゆえに可動範囲はそう広く無いのかな?
まぁその辺りは実際に発売されてみないとわかりませんね。
ロボット魂版を逃した僕としては、ぜひ確保したいところです。



RG Zガンダム
RGシリーズの新作はゼータガンダム
今までリリースされてきたアイテム類に比べると、少しRGアレンジは大人しめ?
ウェイブライダー形態の画像が無いのは次回以降の情報で公開でしょうか。
ついに1/144スケールで完全変形が実現されるのか。
続報に期待ですね。



MG νガンダム Ver.Ka
あのνガンダムがカトキverとして再MG化。
現時点ではイメージイラストが公開されたのみ。
ただ、個人的にはちょっと微妙な印象を受けました。
というのも全身がハイディティールタイプの強めのアレンジをかけているのに
頭部とファンネル部位だけシンプルな点が少し全体のバランスをちぐはぐな感じにしているのかなぁ、と。
まぁでも実際に立体化された物を見れば評価が180度変わることなんてザラなので
続報に期待です。



MG ガンダムAGE-2 ダークハウンド
MG AGE-2のバリエキットとしてダークハウンドが登場。
AGE-2自体が非常にカッコイイ仕上がりでしたので、このダークハウンドにも期待が持てそうです。
アニメ本編の方はごにょごにょ〜な出来なのでアレですが・・・。
続報に期待。




HGUCバイアラン・カスタムの発売決定は嬉しいですね。
とりあえずこのキットは発売日には買いに走りたいです。




以上
ヤスユキ、バイアラン・カスタム発売決定の文字に喜びつつ生きています。

ジャパンカップ2012


というわけで遅くなりましたが8月12日にジャパンカップ2012大阪大会に行って来ました。
13年ぶりに復活したジャパンカップ。自然と期待が高まります。
ちなみに今回のコースは比較的オーソドックスな作りをしていますが
ただ一点だけ凶悪なセクションの存在が。
それが画像右側に確認できるナイアガラスロープ。
60cm近い高さから落ちる非常に難関なセクション。数多くのマシンがココで散っていきました。
速くしてもダメ。遅くしてもダメ。コースに戻ってこれずに終了。
今回のレースは非常に完走率が低く、あくまで個人的な感想ですが
完走できたマシンは全体の2割を切っていたようが気がします。
僕も午前・午後と二回出場させてきましたが、どちらもナイアガラで無念のコースアウト。
せめて完走させたいところでしたが、結果は残念無念に終わりました。
ナイアガラ、恐るべし。





また今回は初めてコンクールデレガンス(通称コンデレ)に初めて参加してみました。
と言っても専用のマシンを作ってきたわけではなく、レース用のマシンをそのまま展示。
右側のマシンが今回私が作ったマシン。左側のエヴァ四駆はお仲間の物です。
展示するのは初めてでしたが、多くの人が展示されたマシンを見物していき
中には僕のマシンを指さし「このマシン綺麗だね」と言ってくれるような人達もおり
非常に充実した気持ちを味わえました。
特にコレといって賞などに選ばれたりはしませんでしたが、個人的には第三者の方達に
褒めていただいて満足です。
また次も出してみようかなと思います。




そんなジャパンカップ大阪大会でした。
なかなか楽しい一日でしたね。
また10月頃にオータムカップが大阪で行われるらしいので、
それにもまた参加してみようと思います。




以上
ヤスユキ、ジャパンカップを楽しみながら生きています。